長崎の噂のお店が大集合👀|喜道庵|長崎イベント|長崎マルシェ|西彼杵郡長与町

Mukava Marche
-ムカヴァマルシェ-

お店を詳しく見る ▶︎ @nagasaki.kidoan

— イベント情報 —

開催 ▶︎長崎温泉喜道庵
住所 ▶︎西彼杵郡長与町岡郷2761-1
日時 ▶︎2022.9.16(FRI),17(SAT)
日時 ▶︎10:00~16:00日時
お問い合わせ▶︎095-887-4126

— イベント内容 —

長崎温泉喜道庵内に、7月にオープンしたコワーキングスペース「Mukava Ranta(ム力ヴァランタ)」でマルシェが開催!
各日20店舗以上のお店が勢揃いします🙈

ハズレ無しの抽選会もあるみたいなのでドライブがてらにいかがでしょうか?🤫

— 出典店舗一覧 —

【9.16 FRI】

▶︎Borderless Lounge
スパイスカレー、レモネード

▶︎浜松建設
木製雑貨、小物家具類

▶︎smilinks
ISD個性心理学、個性分析

▶︎エイミーズキッチン
豆乳キッシュ、お豆腐シフォンケーキ、ヘッドスパ

▶︎ゆきのヶ丘オリーブ園
加工食品

▶︎あきないたこやき
たこ焼き

▶︎燻製工房 薰助
加工食品

▶︎FOOD TRUCK CAFE 08 zerohachi
パンケーキ、ドリンク(アイスクリーム)

▶︎GOKURI TO PAKURI
弁当、雑貨

▶︎MOOTY
古着屋

▶︎桑原農園
日本蜂蜜のハチミツ、百花蜜石けん

▶︎はんこや小熊堂
消しゴムはんこ

▶︎スマイルトマト号
オムライス

▶︎MyStyle
スイーツデコ体験

▶︎patisserie NECO
スイーツ

▶︎菓子工房courir
スイーツ

▶︎La mer b
アクセサリー

▶︎iWinBODY九州
リラクゼーション

▶︎A’
ホットドッグ、トルネードウインナー

▶︎たかしま農園
レトルトカレー他

▶︎ミウラアイスカンパニー
かき氷

【9.17 SAT】

▶︎Borderless Lounge
スパイスカレー、レモネード

▶︎浜松建設
木製雑貨、小物家具類

▶︎smilinks
ISD個性心理学 個性分析

▶︎ユーミンのクリスタルボウルヒーリング
リラクゼーション

▶︎坂の上の桃李さんち
アクセサリー販売

▶︎エイミーズキッチン
豆乳キッシュ、お豆腐シフォンケーキ、スパイスカレー

▶︎手形の思い出作り
工作

▶︎Baked goods am
マフィン・焼き菓子

▶︎CHANOKO
くじら焼き

▶︎Petite couleur
アクセサリー販売

▶︎UDS〜雑草魂〜
とろける野菜ドレッシング他

▶︎元気が出る占い
マヤ歴、人相、手相、声質占い

▶︎島原海苔焼き体験他
海苔

▶︎松浦アジフライ試食、販売
アジフライ

▶︎桑原農園
日本蜂蜜のハチミツ、百花蜜石けん

▶︎HARERUYA
フルーツサンド

▶︎US
大人服、子供服

▶︎フェリール
ハンドメイド雑貨

▶︎Rii.accessorry
アクセサリー、ヘアゴム、キーホルダー販売

▶︎たかしま農園
レトルトカレー他

▶︎ミウラアイスカンパニー
かき氷

▶︎えぬえち
自然素材のアクセサリー

▶︎chikapan
パン、焼き菓子

関連記事一覧

  1. あの超人気イベント”あいぱく”が開催‪🍦‬|アミュプラザ長崎|アイスクリーム万博|カモメ広場|長崎イベント

  2. 長串山つつじまつりで10万本の感動体験! | 佐世保市 | 長崎県

  3. 女神大橋の風|試練か、守護か|西泊町|長崎都市伝説

  4. Disney store 30th Anniversary Pop-up Museum|長崎イベント|アミュプラザ長崎

  5. ついに開花!長崎でサクラが咲き始めました! | 長崎市

  6. 「時を告げる鐘」の秘密|鳴らない夜|長崎駅|長崎都市伝説

  7. 今月で終了!グラバー園の夜間イベント「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」| 長崎県 | 長崎市

  8. 器との“ときめきの出会い”が待っている!GW恒例・波佐見陶器まつり2025♪ | 長崎県 | 東彼杵郡

  9. 長崎の「龍馬のぶーつ像」、みんなの応援で新しくなりました! | 亀山社中 | 坂本龍馬 | 長崎市

  10. 平戸大橋|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  11. 【市内中小企業者対象】人材確保支援費補助金|長崎市

  12. グラバー園と「ハートの石」|見つけるとどうなる?|南山手町

  13. ずっと残る、一瞬を。|写真撮影|詳しくはイエポス運営SEVEN HEARTSまで

  14. 新年のあいさつ、どうしてる?令和の今どきスタイルを紹介! | 長崎市

  15. 日見峠の古井戸|覗くには覚悟が必要|網場町|長崎都市伝説

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。