長崎〜ソウル定期便が再開!約5年ぶりの交流がスタートしました! | 長崎空港 | 大村市 | 長崎

みなさん、こんにちは!
今日は長崎空港に関するうれしいニュースをお届けします。
長崎と韓国のソウルを結ぶ定期便が、なんと約5年7か月ぶりに再開しました!
この定期便の再開で、韓国からたくさんの旅行客が長崎に訪れることが期待されています。

10月27日、ソウルからの第一便が午後4時ごろ長崎空港に到着しました。
飛行機が着陸すると、空港では放水アーチと呼ばれる特別な方法でお祝いをして、初便を歓迎しました。
この定期便の再開を喜んでいるのは空港だけでなく、長崎県全体が楽しみにしているのです。

長崎に到着した韓国からの観光客は、
温泉や素晴らしい景色を楽しみにしていると話していました。
特に「地獄めぐり」という温泉巡りが人気で、多くの人が訪れる予定です。

到着ロビーでは、記念セレモニーも行われました。
大石賢吾知事は「これからも海外からの人がたくさん来てくれるように努力します!」と語り、韓国の人々にも長崎の魅力を伝えたいと話していました。

このソウル便は週に4往復運航され、たくさんの人が利用することが予想されています。
また、長崎県にとっても経済効果が大きいと期待されていて、年間で17億から22億円もの効果があると言われています。
ソウルとの交流がまた盛り上がるといいですね

この定期便再開で、長崎と韓国の間の交流がさらに深まり、たくさんの思い出が生まれることでしょう。

関連記事一覧

  1. サウザンド・サニー号|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  2. 長崎の田舎道にある不思議な“片道橋”|長崎県|聞こえる不思議な音|長崎都市伝説

  3. 戸ノ隅の滝|南島原市有家町|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  4. 長崎のアーティストがジャンルを超えて集結!NAGASAKI M FES|長崎イベント|長崎ブリックホール

  5. 平戸大橋|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  6. 長崎の「龍馬のぶーつ像」、みんなの応援で新しくなりました! | 亀山社中 | 坂本龍馬 | 長崎市

  7. 形上小学校150周年!思いを込めたバルーンリリースが開催されました! | 形上小学校 | 長崎市

  8. 長崎ランタンフェスティバルの歴史

  9. 自動販売機がしゃべる理由|古い自販機|??町|長崎都市伝説

  10. ガラスの砂浜|長崎県大村市森園町|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  11. 七五三って何?子どもの成長を祝う日本の伝統行事 | 長崎市 | 諏訪神社

  12. Disney store 30th Anniversary Pop-up Museum|長崎イベント|アミュプラザ長崎

  13. 長崎市ダイヤランド|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  14. 長崎めだか大祭典2023|長崎イベント|長崎めだか|長崎市元船町

  15. 【市内中小企業者対象】人材確保支援費補助金|長崎市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。