形上小学校150周年!思いを込めたバルーンリリースが開催されました! | 形上小学校 | 長崎市


長崎県長崎市琴海形上町にある市立形上小学校 : (松尾真由美校長、全校生徒61人)で、10月23日に150周年をお祝いするバルーンリリースが行われました。
学校の校庭に集まったのは、子どもたちや保護者、地域の方々など約180人。
みんなで300個の風船を空に放ちました。

形上小学校の歴史は1874年(明治7年)から始まり、今年でちょうど150年になります。
11月には記念式典も開かれる予定で、バルーンリリースはその記念イベントのひとつです。

風船には、子どもたちが書いた学校や地域の好きなところのメッセージカードが結びつけられていました。
例えば、「給食はみんなでランチルームで食べるのが楽しい」「形上の海はとてもきれい」といったメッセージです。
さらに、学校で育てたアサガオの種もカードに貼り付けました。

「せーの!」という合図で手を放すと、色とりどりの風船が秋の空高く舞い上がっていきました。
6年生の浦越望恵さん(12歳)は「映画みたいで、感動しました!」と話し、参加した保護者で卒業生でもある木下瑞希さん(39歳)は「昔に比べて生徒数は減ったけれど、学校がいつまでもここにあってほしい」と思いを語ってくれました。

色鮮やかな風船に乗せられた子どもたちのメッセージとともに、形上小学校の歴史と地域への愛が秋空に広がった素敵なひとときでした。

そしてこの記事をかいている私も形上小学校の卒業生です!
行きたかったな~!

関連記事一覧

  1. 武家屋敷通り|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  2. 未来に誇れる 長崎へ『とらしま 泰洋』|長崎後援会|長崎市興善町

  3. 春のハウステンボス!100万本のチューリップ&花火ショーで絶景体験 | 長崎県 | 佐世保市

  4. 保護中: 長崎の廃棄物、私たちが回収します!|尊-MIKOTO-商店

  5. 式見ペーロンが国際大会で3位入賞!長崎の伝統は今も海を越える

  6. 新しいレンタルスペースが長崎に…!!!|POP UP STUDIO CHAMP|長崎レンタルスペース|長崎新大工商店街

  7. 42年ぶりの快挙!長崎鶴洋高校相撲部が奇跡の優勝! | 長崎県 | 佐世保市

  8. 「埋もれた祠」の伝説|商売繁盛|戸町|長崎都市伝説

  9. 深夜の立山公園で聞こえる足音|美しい景色が広がる憩いの場|立山|長崎都市伝説

  10. 「11月22日はいい夫婦の日!長崎市役所で素敵な記念写真サービス」| 長崎市 | 長崎市役所

  11. 長崎の冬支度!大雪対策で安心の冬を過ごそう | 長崎県

  12. 2021年11月16日より一般のお客様へスカイスパを解放します!|カンデオホテルズ長崎新地中華街 |長崎ホテル|長崎市銅座町

  13. 町に元気を!佐世保・亀山八幡宮で「十日恵比須大祭」 | 佐世保市 | 長崎県

  14. 夜の平和公園で何が起きる?白い服の女性の都市伝説|平和公園の神秘|松山町

  15. 春の「護国神社の庭フェス」で宝物を見つけよう! | 長崎市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。