夜のオランダ坂|観光客で賑わう美しい場所|大浦町|東山手町

夜のオランダ坂

長崎には「オランダ坂」という坂道がいくつかあります。江戸時代、長崎は外国との貿易で栄え、多くの外国人が住んでいました。特にオランダ人といえば、当時の日本では珍しい存在だったため、「外国人が住む場所」という意味で「オランダ坂」という名前がつけられたと言われています。

怪奇現象が起きる夜のオランダ坂

このオランダ坂、昼間は観光客で賑わう美しい場所ですが、夜になると不思議な出来事が起こるという噂が…。伝説によると、ある夜、オランダ坂を歩いていると着物姿の女性の幽霊が現れ、こちらに近づいてくるのだそうです。この女性は無表情で、すーっと滑るように坂を下りてくるのが目撃されているとか。

なぜ幽霊が出るの?

この幽霊の正体については、「昔、外国人と恋に落ちた日本人女性が、結ばれない運命を嘆いて命を絶った」という悲しい話がもとになっていると言われています。また、江戸時代に異国の文化が溢れた場所には、異界とつながりやすいエネルギーが宿っているとも言われ、オランダ坂もそうした場所の一つなのかもしれませんね。


オランダ坂の幽霊は多くの人が目撃したと噂されておりますが、夜にしか味わえないオランダ坂の雰囲気もあります!ぜひ恋人や友人たちとドキドキしながら散策されてみてください。

関連記事一覧

  1. 2025長崎ランタンフェスティバルの魅力|長崎イベント|長崎観光|長崎中華街

  2. 鍋冠山の幽霊坂|人気の夜景スポット|出雲|長崎都市伝説

  3. ブルーインパルス、島原城上空に舞う!築城400年記念での特別展示飛行 | 島原市 | 島原城 | 大迫力!

  4. 平和町に宿る祈りの力|舞い上がる鳩|平和町|長崎都市伝説

  5. 形上小学校150周年!思いを込めたバルーンリリースが開催されました! | 形上小学校 | 長崎市

  6. 九十九島水族館にマイワシ6,000匹が大集合!迫力の大群泳を見に行こう! | 海きらら | 佐世保市

  7. アミュプラザ長崎はおかげさまで22周年☺️🎉|アミュプラザ長崎|長崎駅前|長崎イベント

  8. 野母崎水仙の里公園|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  9. 女神大橋の風|試練か、守護か|西泊町|長崎都市伝説

  10. 恐竜の歴史を長崎で学ぶ|長崎市恐竜博物館|長崎市野母町

  11. サウザンド・サニー号|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  12. 浜屋百貨店×みらい長崎ココウォーク×アミュプラザ長崎
    3館合同初売り&BARGAIN
    『路面電車 初売り号』&『まちなか周遊バス』🚃🚎

  13. 長崎諏訪神社の秋の大祭で、400年以上の歴史を誇る長崎くんちが開幕!|長崎市|お祭り

  14. 「ちびっこくんち」で元気いっぱい!かわいい園児たちが大活躍 | 長崎市

  15. 長崎のアーティストがジャンルを超えて集結!NAGASAKI M FES|長崎イベント|長崎ブリックホール

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。