鍋冠山の幽霊坂|人気の夜景スポット|出雲|長崎都市伝説

鍋冠山の幽霊坂

鍋冠山(なべかんむりやま)は、長崎市内でも人気の夜景スポットとして知られています。美しい景色を楽しむことができる場所ですが、山に続く道にはちょっと不気味な噂があるんです。

真夜中の「足跡だけが残る坂」

鍋冠山へと続く坂道を、真夜中に歩いていると、後ろから「トントン…」という足音だけが近づいてくることがあると言われています。振り向いても誰もいないのですが、足音ははっきりと聞こえ、まるで誰かがすぐ近くまで来ているように感じるそうです。さらに不気味なのは、そのまま歩き続けると、自分と足音の間に徐々に距離が縮まってくる感覚があるのだとか…。

足音の正体とは?

この幽霊坂の足音にはいくつかの説があり、一つは「かつて山頂に住んでいた人の霊が今でも山を登っている」というもの。また、鍋冠山は戦争中に軍事施設としても使われていたため、その時代にこの場所を行き来していた兵士の霊ではないかとも言われています。

実際にこの足音を聞いた人は少ないですが、鍋冠山を深夜に訪れる人の間では恐れられており、地元の人も夜遅くには近づかないようにしているとか。


鍋冠山の幽霊坂の話は、少し背筋がぞっとするような都市伝説です。夜景を楽しむ際には、もしかすると静かな闇の中から、誰かの足音があなたを追いかけてくるかもしれません…!

関連記事一覧

  1. 九十九島水族館にマイワシ6,000匹が大集合!迫力の大群泳を見に行こう! | 海きらら | 佐世保市

  2. アーケードの「願い石」|誰も気づかない|浜の町|長崎都市伝説

  3. 県下一周駅伝、70年の歴史に幕!未来へつながるたすき | 長崎市

  4. 「爆心地から、世田谷-78 年目の夏。被爆者たちとの 10 年」戦後 78 年の今夏、東京で生きる被爆者を 10 年に渡り取材したポートレート約 60 点を凱旋展示

  5. 長崎スタジアムシティの魅力とその背後にあるストーリー | 長崎市 | 長崎V・ファーレン

  6. 長与町で無人販売所めぐり!デジタルスタンプラリーで健康もゲットしよう | 長崎県 | 長与町

  7. 春はもうすぐ!雨と雪に包まれた卒業式の日 | 長崎県 | 長崎市

  8. 消えた三味線の音|多くの人が訪れた華やかな場所|丸山町|長崎都市伝説

  9. 「なぜ、美文字を練習するのでしょうか?」|長崎イベント|樋口友紀の美文字講座|長崎駅前

  10. 長崎の魅力を全国へ…|長崎街道かもめ市場|長崎駅|長崎商業施設

  11. 高島の“黄金の魚”|高島最盛期の伝説|長崎都市伝説

  12. ブルーインパルス、島原城上空に舞う!築城400年記念での特別展示飛行 | 島原市 | 島原城 | 大迫力!

  13. 川棚町で大人気!長崎和牛メンチカツのお店「肉の川下」| 東彼杵郡 | 長崎県

  14. 長崎の「龍馬のぶーつ像」、みんなの応援で新しくなりました! | 亀山社中 | 坂本龍馬 | 長崎市

  15. 長崎出身の2人がプロ野球選手に!夢への挑戦がスタート | 長崎市 | 諫早市 | 長田町

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。