「養殖ウスバハギ」を食べてみた!新しい長崎の魚ブランドの挑戦 | 長崎県 | 長崎市


こんにちは!今日は新しい養殖魚「ウスバハギ」のお話をします。
長崎市と県が、2年前から「ウスバハギ」という魚の養殖に挑戦しています。
先日、この新しい魚をみんなで試食するイベントが開かれました。

ウスバハギってどんな魚?

ウスバハギは、カワハギの仲間です。
昔から長崎では「長崎一角ハギ」として知られています。
特に今回の養殖ウスバハギは、成長がとても速いのが特徴です。
普通のカワハギは出荷できる大きさになるまで3年かかるのに、ウスバハギはたったの4カ月で育つんです!
これは、たくさんのウスバハギを早く市場に出せるということなので、生産性がとても高いですね。

みんなで試食会!

今回の試食会には、市内の飲食店の人や漁師さんなど、約15人が参加しました。
ウスバハギの一番の魅力は「肝(きも)」です。
肝は普通のウスバハギより大きく、醤油と混ぜて「肝醤油」にして刺身で食べると、コクと甘みがたっぷり!
参加者も「食感が良く、肝がとても美味しかった」と絶賛していました。

これからの課題は?

とはいえ、ウスバハギには課題もあります。
それは「認知度の低さ」です。
試食会に来た飲食店の人たちからは「この魚をどうやって有名にしていくかが重要」という意見がありました。
今後は、もっと多くの人に知ってもらうために、PR活動を進めていくことが必要です。
長崎市の水産センターも、飲食店と協力してウスバハギを広める計画を立てているそうです。

テスト販売がスタート!

ちなみに、来週からは関西の大手スーパーでウスバハギのテスト販売が始まります。
これからどんな風にウスバハギのブランドが育っていくのか、楽しみですね!

ウスバハギは、速く育つだけでなく、その美味しさも高く評価されている魚です。
でも、有名になるためには、まだまだ挑戦が必要なようです。
長崎の新しい魚ブランドとして、これからの展開がとても気になります!
ぜひ、一度ウスバハギを試してみたいですね。

関連記事一覧

  1. ランチタイムのママさんたちに大人気ジェノヴァライスのオムライス! | Bg-Cafe | 浜町 |

  2. 貸切も可能なパーティができるお店🎤|BAR しまんちゅ・CHU〜る|長崎思案橋|長崎銅座町|長崎貸切|長崎BAR

  3. 3月5日は「啓蟄」!ツクシ発見&春の訪れを感じる長崎 | 長崎県 | 長崎市

  4. 長崎市深堀町、SAKEBAR アンク お昼はテイクアウトも始めました。

  5. 今女性に大人気の居酒屋ぽなぺ亭。新しいグランドメニューのご紹介|長崎市浜町

  6. 日払いOK!賄いあり!楽しく自由に働けます!|3匹の子ぶた|長崎求人|長崎市鍛冶屋町

  7. えっ?この量で?安すぎない?興善町でお弁当の販売をしている居酒屋🍱

  8. この投稿を見たあなたは、今日餃子を食べたくなります。| とり福 | 銅座町 | 長崎市

  9. 牛タタキをさっぱりと…|焼肉タイガー|長崎焼肉|長崎ランチ|長崎ディナー|長崎市油屋町

  10. あたらしいスタイル『おむすび』が長崎に🍙|おむすび処 おはる|長崎市銅座町|長崎ランチ|長崎〆

  11. 長崎スタジアムシティのTHE CLUBでの贅沢なひととき | 長崎市 | 長崎スタジアムシティ

  12. 上質なプライベート空間で珈琲を…|葉山珈琲|長崎市大浦町|長崎カフェ

  13. この時期だけしか食べれません…|小料理屋 藤緒|長崎グルメ|長崎市鍛冶屋町|長崎アスパラガス

  14. Akanekoの5周年のお祝いです🇮🇹❤️‍🔥|Akaneko|長崎イタリアン|長崎市岩川町

  15. 生ビールも樽を背負って自宅まで!!花ござ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。