「いい夫婦の日にお花を贈ろう!長崎でフラワーアレンジメント教室開催」 | 長崎市


こんにちは!
今日は、長崎市で行われた「フラワーアレンジメント教室」について紹介します。
11月22日の「いい夫婦の日」に向けて、お花を飾ったり贈ったりする素敵な習慣を広めようとするイベントです。

長崎花商協同組合青年部が初のフラワー教室を開催!

11月19日、長崎市役所でフラワーアレンジメント教室が開かれました。
このイベントを企画したのは、長崎花商協同組合青年部という若手のお花屋さんたち。
最近は物価の上昇でお花の需要が減っているそうですが、「もっと多くの人にお花を楽しんでほしい!」という思いから、長崎市と初めて協力して開催されたそうです。

リース型のアレンジに挑戦!

この日は、リース型の土台を使ったアレンジメントに挑戦しました。
リースは「永遠」という意味があるので、特別なプレゼントにぴったりです。
参加者は、クリスマスツリーにも使われるモミの木や、赤いバラ、ピンク色のペッパーベリーを自由に組み合わせて飾り付けました。
最後には、自分だけのメッセージを添えて、フィルムでラッピング!オリジナルのプレゼントが完成しました。

参加者の声

長崎市に住む井手口優太さん(24歳)は、奥さんへのプレゼント用にアレンジメントを作りました。
「いつも支えてくれる奥さんに、感謝の気持ちを込めました」と話してくれました。
なんて素敵なプレゼントなんでしょう!

講師の想い

今回、講師を務めたのはフラワーサロン「かきもと」の柿本哉汰さん(23歳)。
彼は、「最近の若い人はあまりお花に興味を持たないので、SNSなどを使ってもっとお花の魅力を広めていきたい」と話していました。
確かに、SNSでおしゃれなアレンジメントを見たら、自分も挑戦してみたくなりますよね。

次回のフラワー教室はクリスマスに!

次回のフラワーアレンジメント教室は、12月17日(土)に長崎市役所で開催される予定です。
今回はクリスマスにぴったりのアレンジメントが楽しめるそうですよ!
参加費はまだ決まっていないので、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。

お問い合わせは同組合青年部副部長の吉田賢さん(電090・1169・2101)


お花を使ったアレンジメントは、とても楽しい体験です。
今回のイベントでは、特に若い世代にお花の魅力を伝えようという意識が感じられました。
SNSを活用するなど、現代ならではのアプローチでお花をもっと身近に感じてもらおうという姿勢が素敵です。
クリスマスのフラワーアレンジメント教室も楽しみですね!

関連記事一覧

  1. 「旅する日本の歴史と文化」シリーズ第5回:長崎県の伝統行事とお祭りを楽しもう!| 長崎県の歴史 | 長崎県

  2. 平和町に宿る祈りの力|舞い上がる鳩|平和町|長崎都市伝説

  3. 寶來軒80周年!新たな挑戦に向けてスタッフ募集 | 長崎市

  4. 長崎からスターが誕生?!|2022ミスオリエンタル長崎|長崎モデル|長崎市

  5. 九州地方2店舗目・長崎県初出店「スターバックス コーヒー アミュプラザ長崎本館1階店」

  6. 器との“ときめきの出会い”が待っている!GW恒例・波佐見陶器まつり2025♪ | 長崎県 | 東彼杵郡

  7. 長崎発!地元就職の新サービス『N-biz』誕生!LINEで簡単転職マッチング | 長崎県

  8. 【長崎平和ハーフマラソン開催決定!】被爆80年の節目に、走って平和を願う特別な日へ | 長崎市 | 長崎県

  9. お正月準備大忙し!おせちの主役『かまぼこ』ができるまで | 長崎県 | 長崎市

  10. 新茶の香りに包まれる3日間!東彼杵「そのぎ茶市2025」が楽しそう! | 東彼杵郡 | 東彼杵町 | 長崎県

  11. 「消える灯り坂」の怪異|自分の影が消える瞬間|三和町|長崎都市伝説

  12. 夜の平和公園で何が起きる?白い服の女性の都市伝説|平和公園の神秘|松山町

  13. 【2025年最新版】長崎みなとまつり開催!花火とゲストで夏の夜を楽しもう! | 長崎市 | 水辺の森公園

  14. 冬休みスタート!クリスマスとお正月、楽しみがいっぱい! | 長崎県

  15. 新しい出会いをさがしてみませんか?|長崎婚活|アウトドア婚活イベント|長崎イベント|長崎キャンプ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。