「11月22日はいい夫婦の日!長崎市役所で素敵な記念写真サービス」| 長崎市 | 長崎市役所


こんにちは!
今回は11月22日「いい夫婦の日」についてお話しします。
この日は、「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせから「いい夫婦の日」と呼ばれているんです!
長崎市では、この特別な日に結婚するカップルのために、素敵なイベントが行われました。

長崎市役所では、結婚届を提出するカップルに向けて、記念写真を撮影するサービスがあります。
毎年、この日には県内の結婚式関連の企業が協力して、結婚するカップルたちに思い出を作ってもらうために開催しているんです。

市役所の1階には、プロのカメラマンが待っていて、記念撮影ができる特別なコーナーがあります。
結婚届を提出しに来たカップルが、笑顔で記念写真を撮る場面はとても幸せそうです!
写真を撮り終えたあとは、結婚届を市役所の窓口で提出。
職員さんから「おめでとうございます!」と祝福の言葉をもらいながら、これからの新しい生活に胸を膨らませていました。

去年の「いい夫婦の日」には、なんと26組ものカップルが長崎市役所で結婚届を提出したそうです。
普段は1日に約4件しか結婚届が出されないので、この日は特別な1日ですね!

ある30代の男性は、「両親も『いい夫婦の日』に結婚届を出したから、自分も両親のように素敵な家庭を築きたいと思い、この日にしました」と語っていました。
また、その妻になった女性は、「毎年、この日のことを思い出して、いつも笑顔でいられるようにしたい」と話していました。とても素敵な思い出になりますね!


「いい夫婦の日」に結婚届を提出するカップルの様子は、なんだかとても心温まるエピソードですね。
特別な日に大切な人と新しいスタートを切るのは、とても素敵なことだと思います。
長崎市役所での記念写真のサービスは、結婚の思い出をより特別なものにしてくれるアイデアですね。
これからも多くのカップルがこの日に幸せなスタートを切れるといいですね!

関連記事一覧

  1. 長崎港の幽霊船の伝説|見たらどうなる?|元船町|長崎都市伝説

  2. 「ちびっこくんち」で元気いっぱい!かわいい園児たちが大活躍 | 長崎市

  3. 諏訪神社の願掛け狛犬|狛犬に願いを|上西山町|長崎都市伝説

  4. お正月準備大忙し!おせちの主役『かまぼこ』ができるまで | 長崎県 | 長崎市

  5. DEJIMA博2025で長崎が“うまい&楽しい”天国に! | 長崎県 | 長崎市

  6. 2025年ランタンフェスティバルの見どころ|長崎市|春節祭

  7. コーヒーショップが集結! | 新Nagasaki Market | 長崎市 | おのうえの丘広場 | 長崎市尾上町3番

  8. アミュプラザ長崎 新館 11月10日グランドオープン✨|長崎駅前|長崎市尾上町|長崎新店舗

  9. 40種4万本のチューリップに癒される春旅。長崎・香焼町で見つけた花の楽園 | 長崎県 | 長崎市 | 香焼町

  10. ハートの石で恋愛運アップ?|それよりも…|魚の町|長崎都市伝説

  11. Natuloveマルシェに潜入👀|POPUP STUDIO CHAMP|長崎イベント|長崎市新大工町|

  12. 【市内中小企業者対象】人材確保支援費補助金|長崎市

  13. 開館20周年!長崎県美術館が“今”見せるアートの魅力と地域への想い | 長崎県 | 長崎市

  14. 冬休みスタート!クリスマスとお正月、楽しみがいっぱい! | 長崎県

  15. 新しい出会いをさがしてみませんか?|長崎婚活|アウトドア婚活イベント|長崎イベント|長崎キャンプ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。