長崎の田舎道にある不思議な“片道橋”|長崎県|聞こえる不思議な音|長崎都市伝説

行きはよいよい、帰りは怖い?長崎の片道橋

長崎県内のとある田舎道に、地元住民の間で「片道橋」と呼ばれる小さな橋があります。この橋は、一見普通の古い木造橋ですが、不思議な噂が広がっています。それは、「渡ったら帰れなくなる」というもの。

橋の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

噂の内容

橋を渡ると方向感覚が狂う
この橋を渡ると、なぜか元の道に戻れないという体験談が多く語られています。特に霧の多い早朝や夕暮れ時に、この現象が起きやすいそうです。

聞こえる不思議な音
橋の上で耳を澄ますと、風が通る音以外に誰もいないはずの足音や話し声が聞こえることがあるとか。

由来不明の名前
「片道橋」という名前の由来も謎です。公式な地図にはこの橋の名前が記載されておらず、地元の人々の間で勝手にそう呼ばれていると言われています。

    実際に行くとどうなる?

    この橋は観光地ではなく、地元の人たちが日常的に使っている生活道路の一部です。しかし、噂を耳にした冒険好きな人たちが訪れ、時折「迷った」「戻れなかった」という体験談をSNSでシェアしています。

    本当に危険なのか?

    実際には橋そのものに異常はないものの、周囲の風景が似通っているため道に迷いやすい地形が原因と考えられています。それでも「片道橋」の名前が持つ不気味さと、独特の雰囲気が訪れる人々を惹きつけているようです。

    関連記事一覧

    1. お正月準備大忙し!おせちの主役『かまぼこ』ができるまで | 長崎県 | 長崎市

    2. 女神大橋の風|試練か、守護か|西泊町|長崎都市伝説

    3. 和多都美神社(わたつみじんじゃ)長崎県対馬市に位置する神社

    4. 神の島・鼠島に沈む廃船の記憶|ただの廃船ではない|神の島|長崎都市伝説

    5. HALLOWEEN|個性派揃いのBAR MACAU | TRICK or TREAT | 長崎市

    6. グラバー園と「ハートの石」|見つけるとどうなる?|南山手町

    7. 長崎のアーティストがジャンルを超えて集結!NAGASAKI M FES|長崎イベント|長崎ブリックホール

    8. 長崎の路面電車完全ガイド!歴史から乗り方、路線情報まで全てお届け!

    9. 小江原の大岩に刻まれた謎の文字|何のために刻んだ?|

    10. 「時を告げる鐘」の秘密|鳴らない夜|長崎駅|長崎都市伝説

    11. 眼鏡橋の恋愛成就の噂|運命のハートストーン|魚の町

    12. 謎の『0系車両』|乗れる人は幸運を呼ぶ?|長崎市|長崎都市伝説

    13. 長崎ランタンフェスティバルの歴史

    14. 今月で終了!グラバー園の夜間イベント「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」| 長崎県 | 長崎市

    15. ハートの石で恋愛運アップ?|それよりも…|魚の町|長崎都市伝説

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。