こんにちは!
今日は長崎県で起きた寒さのお話をお届けします。
12月9日、長崎県は朝からとっても冷え込みました。
特に雲仙岳ではマイナス0.7度を記録!
これは今年の冬で一番寒い朝でした。
他の場所でも、島原市で1.8度、壱岐空港で1.9度と、たくさんの観測地点で「今季一番の冷え込み」となりました。
どうしてこんなに寒くなったのでしょう?
それは、「寒気」と呼ばれる冷たい空気が長崎県の上空に流れ込んできたからです。
この寒気の影響で、日中の最高気温も平年より低くなる予報が出ています。
たとえば、対馬市厳原は10度、長崎市と佐世保市は11度、五島は12度と、まるで1月の寒さのようです。
寒いときは手袋やマフラー、コートをしっかり着て、風邪をひかないように気をつけましょう!
特に朝と夜は冷えるので、暖かい飲み物を飲むのもおすすめですよ。
みなさんも冬を元気に楽しんでくださいね!
朝の冷え込みは厳しいけれど、空気が澄んで気持ちがいい日もありますよね。
みなさんも寒さ対策をしっかりして、冬の季節を楽しみましょう!
この記事へのコメントはありません。