長崎で大人気!みんなで楽しめる新スポーツ「モルック」| 長崎県 | 長崎市 | 野母崎

長崎市の野母崎で、楽しいスポーツイベントが開かれました!
その名も「モルワングランプリ2024」。
モルックって知っていますか?
モルックはフィンランドで生まれた木製のスポーツで、子どもから大人まで、誰でも楽しめるんです。

モルックってどんなスポーツ?
モルックは、長さ約23cmの木の棒を使って、1~12の数字が書かれた木のピン(スキットル)に向かって投げます。
倒したピンの数や書かれた数字で得点を競い、先に50点ちょうどを取ったチームが勝ち!
どんな年代の人でも楽しめるし、運動が苦手な人や車いすを使う人でも気軽に参加できます。

今回の大会には、県内から22チームが参加。小学生から大人まで入り混じって、トーナメント形式で白熱した試合が行われました。
参加者たちは試合中、ハイタッチをしたり、一緒に悔しがったりと、会場は笑顔と歓声でいっぱいでした!

優勝したのは「モルモルもりもり」という長崎市のチーム。
決勝戦で最後の50点目を決めたのは、助っ人として参加した伊場真琴さん(47歳)。
「緊張したけど、練習の成果を出せて嬉しい」と笑顔で語りました。

「モルック半島化計画」がスタート!
実はこのイベント、長崎の南部を「モルック半島」にしようというユニークな計画の一環なんです。
地元の商工会のメンバーたちは、フィンランドの幸福度の高い文化に感銘を受け、「モルックを通じて地域のつながりをもっと強くしたい」と考えたそうです。

これから、野母崎だけでなく、南部の他の地区でも大会が開かれる予定!
地域ごとの代表を決める戦いが楽しみですね。
みんなで笑顔になれるモルック、ぜひあなたも体験してみてはいかがですか?

関連記事一覧

  1. 恐竜の歴史を長崎で学ぶ|長崎市恐竜博物館|長崎市野母町

  2. 長崎グラバー園開園50周年記念「マダム・バタフライ ひかり咲く夜 明治夜宴」|長崎観光|長崎イベント|

  3. 長崎出島ワーフ|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  4. 長崎の子どもたちが元気いっぱいに歌と演奏を披露!「小学校音楽会」開催中! | 長崎市 | ベネックス長崎ブリックホール

  5. 七五三って何?子どもの成長を祝う日本の伝統行事 | 長崎市 | 諏訪神社

  6. 長崎の「龍馬のぶーつ像」、みんなの応援で新しくなりました! | 亀山社中 | 坂本龍馬 | 長崎市

  7. <10 月 13 日の「豆の日」に合わせた“そら豆”の楽しみ方に関する全国調査>
    全国の 3 人に 2 人が「そら豆好き」

  8. 2025長崎ランタンフェスティバルの魅力|長崎イベント|長崎観光|長崎中華街

  9. 消えた三味線の音|多くの人が訪れた華やかな場所|丸山町|長崎都市伝説

  10. 夜の平和公園で何が起きる?白い服の女性の都市伝説|平和公園の神秘|松山町

  11. 長崎の冬支度!大雪対策で安心の冬を過ごそう | 長崎県

  12. 長崎県の高校進学希望状況:倍率や新しい選抜制度について分かりやすく解説! | 長崎県 | 長崎市 | 佐世保市 | 諫早市 | 大村市 | 島原市 |平戸市 | 時津町 | 長与町

  13. 長崎の寒い朝 今季一番の冷え込み!| 長崎県

  14. 長崎でパートナー探し。登録料半額キャンペーン!|あいたか|長崎婚活|長崎出会い|長崎県庁

  15. ミスオリエンタル長崎 書類選考スタート|長崎ミスコン|長崎美女

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。