長崎の路面電車、4月から運賃が少し値上げに! | 長崎県 | 長崎市


こんにちは!
今日は、長崎の路面電車の運賃が4月から変わるというニュースをわかりやすくお伝えします。

4月から大人150円、子ども80円に

長崎の路面電車は、これまで大人140円、子ども70円で乗ることができました。
でも、2024年4月から、それぞれ10円ずつ上がって、大人は150円、子どもは80円になります。

3年半ぶりの値上げ

路面電車の運賃が上がるのは、2021年10月以来、約3年半ぶりです。
値上げの割合は、大人が約7%、子どもが約14%となっています。

その他の料金も変更

障害者割引運賃(大人):10円上がって80円に。
ICチョイ乗り割引(2区間以内):大人110円、子ども60円に。 ・定期券(1カ月分)

  • 通勤用:5,630円 → 6,030円
  • 高校生以上の学生:4,790円 → 5,130円

ただし、1日乗車券や24時間乗車券(スマホ専用)はこれまでと同じ料金です!

値上げの理由は?

今回の運賃改定によって、2025年度から2027年度までの収入が約7%増える見込みだそうです。
つまり、運営にかかるお金をしっかりまかなうための値上げということですね。

10円の値上げとはいえ、毎日通勤・通学で利用している人には少し影響がありそうですね。
でも、1日乗車券や24時間乗車券の値段が変わらないのは嬉しいポイント。
観光で利用する人には大きな影響はなさそうです。
みなさんは、この値上げについてどう思いますか??

関連記事一覧

  1. 長崎〜ソウル定期便が再開!約5年ぶりの交流がスタートしました! | 長崎空港 | 大村市 | 長崎

  2. 冬休みスタート!クリスマスとお正月、楽しみがいっぱい! | 長崎県

  3. 長崎オランダ村|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  4. 和多都美神社(わたつみじんじゃ)長崎県対馬市に位置する神社

  5. 長崎の紅葉スポットガイド ~秋色に染まる絶景を楽しもう! | 雲仙市 | 佐世保市

  6. 水辺の「見えない影」|歩いていたはずの人|浦上|長崎都市伝説

  7. 長崎の子どもたちが元気いっぱいに歌と演奏を披露!「小学校音楽会」開催中! | 長崎市 | ベネックス長崎ブリックホール

  8. 長崎が全国3位!クルーズ船寄港数急増で観光の未来は? | 長崎県 | 長崎市

  9. 油木の“消える祠(ほこら)|雨の日しか見えない|油木町|長崎都市伝説

  10. 消えた三味線の音|多くの人が訪れた華やかな場所|丸山町|長崎都市伝説

  11. 七五三って何?子どもの成長を祝う日本の伝統行事 | 長崎市 | 諏訪神社

  12. 第3回つきまち横丁が開催!!|長崎グルメ|長崎市築町|長崎イベント

  13. 神の島・鼠島に沈む廃船の記憶|ただの廃船ではない|神の島|長崎都市伝説

  14. 長崎からスターが誕生?!|2022ミスオリエンタル長崎|長崎モデル|長崎市

  15. 「旅する日本の歴史と文化」シリーズ第6回 : 「長崎の歴史を知ろう!5つの建築物と遺産を紹介」| 長崎県 | 長崎市 | 島原市 | 佐世保市

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。