
こんにちは!
今日は、長崎の路面電車の運賃が4月から変わるというニュースをわかりやすくお伝えします。
4月から大人150円、子ども80円に
長崎の路面電車は、これまで大人140円、子ども70円で乗ることができました。
でも、2024年4月から、それぞれ10円ずつ上がって、大人は150円、子どもは80円になります。
3年半ぶりの値上げ
路面電車の運賃が上がるのは、2021年10月以来、約3年半ぶりです。
値上げの割合は、大人が約7%、子どもが約14%となっています。
その他の料金も変更
・障害者割引運賃(大人):10円上がって80円に。
・ICチョイ乗り割引(2区間以内):大人110円、子ども60円に。 ・定期券(1カ月分)
- 通勤用:5,630円 → 6,030円
- 高校生以上の学生:4,790円 → 5,130円
ただし、1日乗車券や24時間乗車券(スマホ専用)はこれまでと同じ料金です!
値上げの理由は?
今回の運賃改定によって、2025年度から2027年度までの収入が約7%増える見込みだそうです。
つまり、運営にかかるお金をしっかりまかなうための値上げということですね。
10円の値上げとはいえ、毎日通勤・通学で利用している人には少し影響がありそうですね。
でも、1日乗車券や24時間乗車券の値段が変わらないのは嬉しいポイント。
観光で利用する人には大きな影響はなさそうです。
みなさんは、この値上げについてどう思いますか??
この記事へのコメントはありません。