
こんにちは!
今日は長崎で新たに行われる、平和への願いを込めたマラソンイベントのお知らせです。
今年2025年は、長崎に原爆が投下されてから被爆80年の節目の年。
そんな大切な年に、長崎市が平和の大切さをスポーツで発信しようと「長崎平和ハーフマラソン」の開催を決定しました!
開催日は11月16日(土)。
当初は5年前の被爆75年の節目にフルマラソンとして計画されていたのですが、コロナ禍や物価高騰の影響で延期に。
今回、改めてハーフマラソンという形で実現することになりました。
参加者は約3,000人規模を予定。
そして、この大会ならではの特徴が、参加者がそれぞれの平和へのメッセージを書いたゼッケンを付けて走るというスタイル。
走るだけでなく、自分の思いを胸に刻んで参加できるのはとても素敵ですよね。
コースは現在調整中ですが、「長崎水辺の森公園」をスタート・ゴール地点とし、市内の中心部を巡るルートになるそうです。
長崎市スポーツ振興課の方も「被爆80年の年に、マラソンを通じて復興した長崎の姿を感じてもらい、平和への思いを新たにしてほしい」とコメント。
スポーツの力で心をひとつにし、未来へ平和のバトンをつないでいく――そんな日になりそうです。
参加受付や詳細発表も楽しみですね。
秋の長崎を走りながら、平和の大切さを感じてみませんか?✨
この記事へのコメントはありません。