「昭和レトロな団地で美味しい発見!『魚ん町+』で食のマルシェ&見学会を楽しんできた」 | 長崎市 | 長崎県


こんにちは!
今日は長崎市魚の町にある、ちょっと珍しい場所で行われたイベントをご紹介します!

その場所の名前は**「魚ん町+(うおんまちプラス)」
実はここ、昔県営魚の町団地**だった建物を改修して新しく生まれ変わったスポットなんです。
最近はレトロ好きの間でも密かに話題になってる場所なんですよ!

6月1日、その**魚ん町+で開かれたのが、「食でつながる団地のミライ」**というイベント。
食をテーマにしたマルシェや、昭和の香りが残るレトロ団地の見学会が行われて、たくさんの人で賑わってました✨

マルシェには、長崎県内外から8店舗が出店。
島原半島で採れたゆで野菜や、そのぎ茶を使ったクッキーなんて、地元ならではの美味しいものがずらり!
ほかにも、オリジナル香水を作れるワークショップや、戦後すぐに建てられた団地の内部を見学できるツアーもあって、昭和レトロな雰囲気を満喫できる内容でした。

さらに!1階のシェアキッチンでは、浜口町の人気イタリアン店のシェフが腕をふるう、
雲仙産のブランド豚や橘湾産のシバエビを使ったパスタも登場🍝✨
これがまた絶品で、食べた人みんな笑顔に!

イベントに訪れていた方も「昔の雰囲気を感じながら人と触れ合えるのが嬉しい」と話していて、
年代を超えた交流が生まれる素敵な空間になっていました。

これからもきっと、**魚ん町+**は長崎の新しいカルチャースポットとしていろんなイベントが行われそうな予感。
レトロ好きさんも、美味しいもの好きさんも、のんびりお散歩がてら立ち寄ってみては?

気になる人はぜひチェックしてみてね!

関連記事一覧

  1. 石が動く夜|地元の古い伝承|滑石|長崎都市伝説

  2. 長串山つつじまつりで10万本の感動体験! | 佐世保市 | 長崎県

  3. DEJIMA博2025で長崎が“うまい&楽しい”天国に! | 長崎県 | 長崎市

  4. 平和町に宿る祈りの力|舞い上がる鳩|平和町|長崎都市伝説

  5. 未来に誇れる 長崎へ『とらしま 泰洋』|長崎後援会|長崎市興善町

  6. 水辺の「見えない影」|歩いていたはずの人|浦上|長崎都市伝説

  7. サウザンド・サニー号|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  8. 長崎港の幽霊船の伝説|見たらどうなる?|元船町|長崎都市伝説

  9. Natuloveマルシェに潜入👀|POPUP STUDIO CHAMP|長崎イベント|長崎市新大工町|

  10. 新しい出会いをさがしてみませんか?|長崎婚活|アウトドア婚活イベント|長崎イベント|長崎キャンプ

  11. 長崎でも広がる「フードリボンプロジェクト」!子どもたちに食事を届ける温かい取り組み | 長崎市 | 諫早市 | 長崎県

  12. 「埋もれた祠」の伝説|商売繁盛|戸町|長崎都市伝説

  13. 左底郷の月極駐車場!|株式会社ヘヤミセ|長崎|時津町

  14. 武家屋敷通り|#nagasakifunから|未来に残したい長崎の1枚

  15. 長崎の世界三大夜景!その魅力を徹底解剖♪

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。